『ナツカシイ!』

表示方法: 写真のみ一覧説明付き一覧

213

  • 子供のバイエル 消しゴム付鉛筆

    子供のバイエル 消しゴム付鉛筆 [メール便 OK]

    110円(税込)

    税抜価格: 100円

    懐かしの子供のバイエルの表紙をモチーフにした消しゴム付鉛筆です。 種類は赤バイエル、黄バイエルの2種類です。 芯は2Bとなります。

  • 消しゴムつき ロケット鉛筆

    消しゴムつき ロケット鉛筆 [メール便 OK]

    110円(税込)

    税抜価格: 100円

    懐かしのロケット鉛筆。 鉛筆のような書き心地で、削らずにすぐ使えて便利です。 消しゴムつきでボディも持ちやすい六角軸です。 ※使い捨てとなり、替え芯のみのご用意はございません。 ※芯の色は黒(黒鉛)…

  • 子供のバイエルノート

    子供のバイエルノート [メール便 OK]

    285円(税込)

    税抜価格: 260円

    いわゆる、赤バイ、黄バイがノートなりました。 ピアノのに通っているお嬢さんへのプレゼントにも喜ばれます。 使いやすいB6サイズ。 赤バイエルも黄バイエルも中身は同じ罫線7mmの横罫ノートです。

  • 保育園 季節ハンコ 28個セット

    保育園 季節ハンコ 28個セット [メール便 NG]

    4,180円(税込)

    税抜価格: 3,800円

    レトロな季節スタンプがたくさんつまったハンコセットです。 〔WS〕

  • スピロデザイン定規 ブルー

    スピロデザイン定規 ブルー [メール便 OK]

    220円(税込)

    税抜価格: 200円

    なつかしのデザイン定規。 えんぴつを滑車の穴にさし大きい丸の中でクルクル動かすと、 さまざまな素敵模様が描けるアイテム。 久々にクルクルやってみましょう。 〔WS〕

  • スピロデザイン定規 ピンク

    スピロデザイン定規 ピンク [メール便 OK]

    220円(税込)

    税抜価格: 200円

    なつかしのデザイン定規。 えんぴつを滑車の穴にさし大きい丸の中でクルクル動かすと、 さまざまな素敵模様が描けるアイテム。 久々にクルクルやってみましょう。 〔WS〕

  • 地図記号シール

    地図記号シール [メール便 OK]

    220円(税込)

    税抜価格: 200円

    なつかしの地図記号がずらり。 いくつ わかりますか? #旅行

  • 図書シール

    図書シール [メール便 OK]

    220円(税込)

    税抜価格: 200円

    本のマークの丸シールです。 手帳や手紙やノートにペタペタ貼ってください。

  • ポリバルーンふうせん 2個セット

    ポリバルーンふうせん 2個セット [メール便 OK]

    175円(税込)

    税抜価格: 160円

    懐かしのポリバルーン。 ストローの先につけてゆっくり息を吹き込んで膨らませます。 なんともいえない ニオイが懐かしいです。 ※時期によってチューブのイラストが変わることがございます、御了承くださいま…

  • エジソンバルブ SIGNATURE(S)

    エジソンバルブ SIGNATURE(S) [メール便 NG]

    660円(税込)

    税抜価格: 600円

    フィラメントのユニークな形が美しく見えるカーボン電球。 ディスプレイやおうちの雰囲気づくりにお勧めです。 1880年代頃に作られていたエジソン球を復刻した物で、 懐かしく温かみのある白熱灯の明かりが周…

  • 36×safuji ブックバンド

    36×safuji ブックバンド [メール便 OK]

    2,970円(税込)

    税抜価格: 2,700円

    オリジナルのブックバンドをつくりました。 かばんの中のたくさんの本をまとめるのに大変便利です。 懐かしい方も多いと思いますが、若い方には新鮮に映るようです。 〔WS〕

  • 地元パンポストカード パン袋入り

    地元パンポストカード パン袋入り [メール便 OK]

    165円(税込)

    税抜価格: 150円

    甲斐みのりさんの『地元パン手帖』発売を記念して作られた、『地元パン手帖』グッズ。 地元パンがちりばめられたポストカードです。 パン好きの方へのメッセージカードにも。

  • 西荻窪・しみずやのくまサブレカード

    西荻窪・しみずやのくまサブレカード [メール便 OK]

    550円(税込)

    税抜価格: 500円

    全国の“地元パン”研究をおこなう甲斐みのりさんが惚れ込み通う、東京都杉並区の「しみずや」。 85歳の現役パン職人、金原勇三郎さんが営む「しみずや」の ガラス製のショーケースの上で、ひときわ輝き…